盛夏の安国論寺
今日も真夏日ですが、安国論寺の境内は緑が濃く、木陰はホッとするほど涼しいです。
周囲の音といえば、降り注ぐ蝉時雨のみ・・・。
« 長谷裏通りにて | トップページ | 本興寺のサルスベリ »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
dekimaroさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪
今日も暑い一日でしたね。
お勤めお疲れ様です!!
本堂前の階段に座り、しばし降り注ぐ蝉時雨に耳を傾けていました。
風がスッと身体を吹き抜けてゆき、よい気分でしたよ。
夏でもたまに富士山が見えるときがあるので、チョッピリ期待してしまいました
投稿: イリヤ | 2010年8月 4日 (水) 21時58分
暑さの中、ご苦労様です。
安国論寺など谷戸奥にあるお寺さんは、どこも風が心地よいですね。
1枚目を見ていると、蝉時雨が聞こえてきそうな気がします^^
富士見台には暫く上がっていませんが、夏場は水蒸気量が多いので空が霞み、
綺麗な富士山の眺めは中々難しいですね。
投稿: dekimaro | 2010年8月 4日 (水) 21時28分