収玄寺のフヨウ
« 長谷寺の良縁地蔵様 | トップページ | 稲村ヶ崎夕景 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
« 長谷寺の良縁地蔵様 | トップページ | 稲村ヶ崎夕景 »
« 長谷寺の良縁地蔵様 | トップページ | 稲村ヶ崎夕景 »
ローズ☆リラさん、こんばんは。

コメントありがとうございます♪
ご自身で虫さん退治とは、お疲れ様でした!!
虫を見つけると慌てて家族に退治して貰う私はお恥ずかしい限りです
イラガを検索してみましたら、幼虫はかなりグロテスクで、しかも
刺されると電撃的な痛みが走るとか。お気をつけて下さい。
私の拙い写真でも慰めになるとおっしゃって下さって嬉しいです。
今夜は、虫と格闘する夢などご覧になりませんように
投稿: イリヤ | 2010年8月25日 (水) 22時29分
イリヤさん、こんにちは♪
暑さを言い訳にして、ちょっと?手入れをサボっているうちに
我が家の庭はケムシ天国に。。。
今日は朝から3リットルの噴霧器を肩にぶら下げ、イラガくんと格闘!?2時間。
どうにか終わりました(^^);;;なんだか肩が痛いです。
先ほどから収玄寺さんの芙蓉を見せて頂き、虫さん退治で弱った?心を
癒しています♪ イリヤさんの美しい写真に救われました(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2010年8月25日 (水) 17時44分
小言幸兵衛さん、初めまして!
ご訪問ありがとうございます♪
ハンドルネームを拝見し、何かお小言を頂戴するのかと一瞬
おびえましたが、そうではなくてホッとしました
写真は商用目的でなく、また一言ご連絡いただければ
構いませんので、どうぞお使い下さいませ。
落語はたまにテレビで観る程度ですので、小言幸兵衛さんの
ブログで勉強させていただきましょうか。
これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: イリヤ | 2010年8月25日 (水) 16時18分
初めてコメントさせていただきます。
あまりに芙蓉が綺麗なので、私のブログで写真をお借りしました。もし、問題などあればお知らせください。
また、落語にご興味などあれば、備忘録代わりのブログですが、ご覧いただければ幸いです。
投稿: 小言幸兵衛 | 2010年8月25日 (水) 15時30分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
フヨウは好きな花のひとつで、境内には白花も咲き出しました。
長谷寺のフヨウも咲いているかと楽しみにしていましたが、まだ
これからのようで残念!
和み地蔵さんの内、三体に「良縁地蔵」の新しい名札が立っていました。
今日はどちらにいらしたのでしょうか?
ブログの更新、楽しみです
投稿: イリヤ | 2010年8月21日 (土) 23時28分
収玄寺のフヨウが咲き始めたようですね。
ピンクと赤の花びらが、キュートです。
↓の長谷寺の和み地蔵さんも、お名前が変わったんですね^^
今日久々に鎌倉へ行ってきました。
投稿: dekimaro | 2010年8月21日 (土) 23時15分