円久寺のサルスベリ
立秋が過ぎ、心なしか厳しい暑さが和らいできたような気がします。
常盤の円久寺では、サルスベリが今や満開!
今年は特に花付きがよくて、見事に咲き誇っています。
春のしだれ桜、夏のサルスベリ、秋のコスモス・・・と楽しませて貰えるこちらのお寺は、観光客が行く場所ではないので、普段は墓参の方が殆ど、たまにカメラを持った方と遭遇する程度です。
« 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り | トップページ | 北条氏常盤亭跡 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
dekimaroさん、いつもありがとうございます♪
さすがdekimaroさん、円久寺もいらしたことがあるんですね。
こちらは我が家から近いこともあり、毎年サルスベリの開花を
楽しみにしています。
本覚寺等のサルスベリより遅くて、他がピークを過ぎた頃、満開になります。
少し前から気になっていたのですが、青空の日を待って出かけました
2枚目の写真、広角ならもっとダイナミックに写るんでしょうね。
投稿: イリヤ | 2010年8月12日 (木) 10時58分
円久寺は以前コスモスを撮りに行きました。
鎌倉中心部からは離れているので、アクセスはよくないですが、
その分人も少なくひっそりとしていますね。
ここのサルスベリも見事ですね~!
2枚目の構図が、とてもいい雰囲気です。
投稿: dekimaro | 2010年8月12日 (木) 00時56分