本覚寺のサルスベリ
盛夏の花の代表格であるサルスベリ(百日紅)。
鎌倉で一番見事なのが、ここ本覚寺のサルスベリではないでしょうか?
昨年は開花がかなり遅かったと思いますが、今年は花付きもよく、早くも見頃といえるでしょう。
他には、本興寺、極楽寺、円久寺、長谷寺、宝戒寺、光明寺等のサルスベリも立派です。
« 盛夏の大巧寺 | トップページ | 終盤のノウゼンカズラ@妙本寺 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
ちゃるこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
お元気そうで何よりです
昨年は全体的に百日紅の咲き具合がよくなかったですが、
今年はどこも花付きがよくて、これから楽しみです。
この暑さでは、花散歩もままなりませんが、本覚寺は鎌倉駅の
すぐ近くなので行きやすいですね。
投稿: イリヤ | 2010年7月27日 (火) 15時24分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
やはり本覚寺のサルスベリを見ないと夏が来た気がしませんね。
まだ咲き始めかと思って行ったのですが、思いの外咲いていました。
百日紅だけあって、花期が長いのがいいですね。
しばらく前に本興寺の前を通ったのですが、まだ屋根の工事中でした。
もう終わったでしょうか?
投稿: イリヤ | 2010年7月27日 (火) 15時17分
イリヤさん、こんにちは!
連日の暑さ・・・身体には堪えますが、こうやって
夏の花が咲き誇るのを見に行くのもいいですね♪
本覚寺の百日紅は本当に素敵ですよね!!
この色が夏の代表花って感じがします^^
投稿: ちゃるこ | 2010年7月27日 (火) 15時07分
さすがに本覚寺のサルスベリは、見事ですね。
そろそろかなと思っていたので、参考になりました。
いつもありがとうございます。
暑い時期に咲く花ならではの、華やかさがありますね。
本興寺のサルスベリも気になっています。
今週末にでも写しに行こうかと思いますが、暑いでしょうね~
投稿: dekimaro | 2010年7月27日 (火) 00時47分