葉祥明美術館
明月院の後、明月院通りにある「葉祥明(よう しょうめい)美術館」へ立ち寄りました。
こちらは、絵本作家・葉祥明氏の美術館で、「リラ館」とも呼ばれるレンガ造りのシックな洋館。
今まで何回も前を通っていながら、何となく敷居が高くて躊躇していたのですが、dekimaroさんのお写真を拝見し、思い切って扉の中へ。
建物の入口にショップがあり、そこでは氏の絵本や絵はがき、一筆箋等が販売されています。
紫陽花やバラの咲くお庭も、おしゃれな雰囲気でステキでした。
« 終盤の紫陽花@明月院 | トップページ | 浄智寺の参道 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
dekimaroさんのお陰で、初めて入ることが出来ました。
ありがとうございます♪
ズッと気になっていたのですが、何となく入りづらくて・・・
お断りもせず、勝手にリンクを貼り申し訳ありません
dekimaroさんのようには撮れませんが、これからも
立ち寄ってみたい場所が出来ました。
投稿: イリヤ | 2010年7月 2日 (金) 10時01分
どうも、当方のブログをご紹介いただき恐縮です^^;
鎌倉に詳しいイリヤさんが、ここが初だとはちょっと意外でした。
ここはやはりレンガ造りの建物の外観と、素敵な庭が魅力です。
特に今頃の新緑の季節は、一番いいかも知れませんね。
これを機に、また訪れてみて下さい^^
投稿: dekimaro | 2010年7月 2日 (金) 00時16分