終盤の紫陽花@明月院
早いもので、もう7月・・・
今年は北鎌倉の紫陽花を殆ど見ていなかったと思い、今更ですが明月院へ行ってみました。
10時少し前の到着でしたが、平日、しかも7月とあって、心配したほどの混雑はありませんでした。
それでも、まだまだ参詣客は後を絶ちません。
境内の紫陽花は、さすがに終盤と思われましたが、「ちょうどよいときに来たね」と言っている人もいたので、人によって感じ方は様々のようです。
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
dekimaroさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
方丈をバックの写真は、ちょうど人が途切れた時でした。
開山堂の前には人が沢山いたので、上の方だけ・・・
どちらにしても、混雑時は無理ですね。
境内の紫陽花は、やや勢いを失っていましたが、明月院通りは
まだきれいでした
投稿: イリヤ | 2010年7月 2日 (金) 09時54分
イリヤさんも、明月院に行かれましたね。
さすがに7月の平日ともなると、混雑も一段落でしょうか…
方丈や開山堂をバックにしたショット、こんな感じで写したかったのですが、
先日は混雑で撮れませんでした><
最後の明月院通りのアジサイは、見事でしたね~^^
投稿: dekimaro | 2010年7月 2日 (金) 00時11分