梅香る光則寺
今日も寒いですが、晴れてきたので光則寺へ。
参道の梅とロウバイが出迎えてくれました。
境内も、紅梅、白梅が咲いて、早春の香りが漂っています。
まだこれから咲く梅の木もあるので、しばらく楽しめそうです。
そして、またまたクジャク舎へ行ってしまいました。
ベビーだったクジャクがいつの間にか立派に成長!
首の周囲にきれいな色がついてきましたね。
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
ちゃるこさん、多分、男の子でしょうね。
首の周囲が、とってもきれいなブルーに染まってきました♪
特別クジャク好きというわけではないのに、光則寺に行くと
つい覗いてしまいます
投稿: イリヤ | 2010年2月 4日 (木) 23時40分
ベビーのクジャクさんは男の子なんですね♂
これからクースケパパと同じように、どんどん
キレイになっていくのでしょうね~♪
成長が楽しみですね!!
投稿: ちゃるこ | 2010年2月 4日 (木) 22時12分
まっちゃん4649さん、こんにちは!
大きくなりましたよ~
堂々としていて、もうベビーとは呼べませんね。
梅を見に行ったのに、ついクジャク舎が気になって・・・
面会(?)に行ってあげて下さい
投稿: イリヤ | 2010年2月 4日 (木) 13時56分
なんと!クジャクベビーは、もうこんなに成長しているのですか!!
また見に行かなくては(^^);
投稿: まっちゃん4649 | 2010年2月 4日 (木) 05時46分