龍口寺の梅
常立寺の後は、近くの龍口寺(りゅうこうじ)へ。
この後、腰越漁港へ行くつもりでしたが、今日は富士山が見えないので取り止めました。
« 常立寺のしだれ梅 | トップページ | 雪のち晴れ »
「湘南散歩」カテゴリの記事
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 江の島の夕景と掃海艇「えのしま」ライトアップ(2015.12.19)
- 常立寺~龍口寺の梅(2015.02.19)
- 江の島のウィンターチューリップ-2015(2015.01.13)
- 常立寺~龍口寺の梅(2014.02.26)
コメント
« 常立寺のしだれ梅 | トップページ | 雪のち晴れ »
dekimaroさん、こんばんは。

コメントありがとうございます♪
私もアチラコチラ気になっていますが、お天気が悪い日が多くて・・・
それにオリンピックが始まり、つい引きこもりになってしまいます
先ほどdekimaroさんの宝戒寺の記事拝見しました。
いつもながらのアーティスティックなお写真の数々にため息が出ました
投稿: イリヤ | 2010年2月16日 (火) 00時13分
鎌倉もあちこちで梅が見ごろを迎え、どこに行こうか悩みます^^;
日曜日はやっと晴れたので、イリヤさんの情報で宝戒寺に行ってきました。
常立寺や龍口寺も気になりますが、中々足が伸びないので、
こちらで楽しませていただきました。
投稿: dekimaro | 2010年2月15日 (月) 22時49分