東慶寺~浄智寺
« 鶴岡八幡宮の寒牡丹 | トップページ | 鎌倉宮の河津桜 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 鶴岡八幡宮の寒牡丹 | トップページ | 鎌倉宮の河津桜 »
« 鶴岡八幡宮の寒牡丹 | トップページ | 鎌倉宮の河津桜 »
dekimaroさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
実は今日、金沢方面とどちらにしようか迷いながら、結局北鎌倉に行きました。
東慶寺では、上2枚の写真の梅がかなり咲いていますが、他はまだこれからです。
あちらこちらで次々と梅の便りが聞こえてくると春も間近ですね
投稿: イリヤ | 2010年1月24日 (日) 22時05分
鎌倉でも梅が咲き出す時期になりましたね。
昨日は二階堂から金沢街道方面を回りましたが、荏柄天神社や浄明寺では
すでにかなり開いていました。
北鎌倉も気になっていたのですが、イリヤさんのこのお写真を見ると
東慶寺もかなり咲いているようですね。
情報をありがとうございます。
投稿: dekimaro | 2010年1月24日 (日) 17時57分