おめでとうございます!
新年おめでとうございます。
昨年は多くの方にお出で戴き、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
全国的に荒天の予報でしたが、風も殆どなく穏やかな元旦を迎えた鎌倉です。
今年も、先ずは鶴岡八幡宮へ初詣。
大石段の上り規制が始まらない内に午前7時頃到着するよう出かけました。
不況で神頼みする人が増えるかと思ったのですが、意外にも例年より大分人出が少なく感じました。
もっと遅い時間帯には、混雑してきたのでしょうが・・・
人出もまばらな午前7時頃の段葛
舞殿では神楽始式が行われ、八乙女の舞が奉納されたところでした
« 年末年始の交通規制 | トップページ | 元日の富士山 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
「ご挨拶・お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ引越しのお知らせ(2016.03.01)
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 荏柄天神社の梅-2016③とお知らせ(2016.02.10)
- さようなら「鎌倉近代美術館」(2016.01.26)
- しばしのお別れ…大仏様(2016.01.12)
ちゃるこさん、あけましておめでとうございます!

早速のコメントありがとうございます♪
以前は八幡様に10時頃行っていたこともありますが、階段規制にあって大変でした。
元日早々に早起きも厳しいですけど・・・
今年もどうぞよろしくお願いします
投稿: イリヤ | 2010年1月 2日 (土) 15時03分
イリヤさん、明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします
7時頃の八幡様はこんなに空いているんですね~!
朝の冷たい空気の中お参りするのは、気が引き締まって
よさそうですね^^
今年一年、元気に楽しく鎌倉散策できますよに
投稿: ちゃるこ | 2010年1月 2日 (土) 00時37分