建長寺の紅葉
明月院にも寄りたいところですが、時間の関係で最後の建長寺へと向かいました。
鎌倉五山第一位の風格漂う建長寺。
同じ禅寺でも、円覚寺とはひと味違うキリリとした清々しさを感じます。
山門 左側は鎌倉学園の紅葉
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
ちゃるこさん、こんばんは!
紅葉を楽しむことが出来てよかったですね♪

今年は、紅葉が早いような気がします。
それで今日も、午前中は二階堂方面、そして夕方
長谷寺へ行って来ました。
我ながら、バタバタしてます
やはり、風雨の強い日が多かったせいで、
紅葉を待たずに散ってしまったものもあるでしょうね
投稿: イリヤ | 2009年12月 2日 (水) 22時48分
イリヤさん、こんにちは!
イリヤさんのブログを拝見して、私も慌てて(?)
円覚寺、東慶寺を巡り、八幡宮にも寄ってきました♪
午後から行ったので、紅葉が日陰になってしまったり、
思うように写真は撮れませんでしたが、すっかり見頃を
迎えている鎌倉の紅葉を見逃さずに済みました!
いつも貴重な情報ありがとうございます★
改めてイリヤさんのお写真を見て、きれいだなぁ~と
思いました(^_-)
どのお写真も素敵ですっ!!!
今年の鎌倉の紅葉は、例年と比べると早いのでしょうか?
あと、道行く人が「今年はまばらな色づきね~」とちょっと
残念がっていました。。。
八幡宮の大銀杏も、色付く前に上の方の葉が落ちていて・・・。
去年の方がきれいだったかも?と私も思ってしまいました(T_T)
投稿: ちゃるこ | 2009年12月 2日 (水) 16時35分