« 師走の本覚寺 | トップページ | 八幡宮の大イチョウ »
瑞泉寺と並んで、鎌倉では最も紅葉が遅いといわれる妙本寺へ。境内の紅葉は、見頃のもの、ややピークを過ぎたもの、まだ緑のもの・・・と木によって様々でした。もうしばらく楽しめそうです。全体的に鮮やかというよりは、オレンジがかった渋めの色が多いのですが、そこもまた妙本寺の雰囲気にピッタリなような気がします。 山門と紅葉
イチョウ
祖師堂と紅葉
ハイキングコース入口辺り
鐘楼下の道
椿
ローズ☆リラさん、コメントありがとうございます♪ 本当に一年なんてアッという間ですね~ 寒い冬に大掃除をするのは非効率的なので、気候のよい時にやろう! と毎年思うのですが、気がつくと師走で大慌て・・・
鎌倉の紅葉も終盤です。 冬の間は、お花も少なく寂しいですが、ボツボツとマイペースで 更新したいと思っていますので、よろしくお願いします
投稿: イリヤ | 2009年12月10日 (木) 22時09分
イリヤさん、こんにちは♪ 今年も、カレンダーが、残り一枚になってしまいましたね。 気がつくと、もう師走! 大?掃除は短期決戦で、がんばろうと、一応?決めました(笑) 今日は、イリヤさん宅で、鎌倉の紅葉を、たくさん楽しませて頂き、ありがとうございます♪ どの写真も、すばらしいですね! 魅力、満載です! 晩秋の鎌倉、ぜひ味わってみたいものです。。。 しっとり落ち着いたお寺の境内で、ふーっと、肩の力を抜いてみたいです。 あぁ。。♪ 鎌倉が私を呼んでます~♪ *(^-^)*
投稿: ローズ☆リラ | 2009年12月10日 (木) 18時01分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪ dekimaroさんのお写真は、青空と紅葉のコントラストが 美しいですね! 私は午後出かけたためか、晴れていたのに青空が撮れず 薄暗い感じになってしまいました。 八幡宮の大イチョウ、今年は一部が傷んでしまって 残念でしたね。
投稿: イリヤ | 2009年12月10日 (木) 10時16分
妙本寺は、自分も6日に行ってきました。 鐘楼前のカエデの紅葉がちょうど見ごろで、見事でしたね。 確かに真っ赤ではありませんが、このお寺さんの雰囲気に合っているようです。 帰りに八幡宮の大イチョウも見てきましたが、木の上のほうは既に散って、 ちょっとアンバランスな気がしました。
投稿: dekimaro | 2009年12月10日 (木) 00時30分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ローズ☆リラさん、コメントありがとうございます♪
本当に一年なんてアッという間ですね~
寒い冬に大掃除をするのは非効率的なので、気候のよい時にやろう!
と毎年思うのですが、気がつくと師走で大慌て・・・
鎌倉の紅葉も終盤です。
冬の間は、お花も少なく寂しいですが、ボツボツとマイペースで
更新したいと思っていますので、よろしくお願いします
投稿: イリヤ | 2009年12月10日 (木) 22時09分
イリヤさん、こんにちは♪
今年も、カレンダーが、残り一枚になってしまいましたね。
気がつくと、もう師走! 大?掃除は短期決戦で、がんばろうと、一応?決めました(笑)
今日は、イリヤさん宅で、鎌倉の紅葉を、たくさん楽しませて頂き、ありがとうございます♪
どの写真も、すばらしいですね! 魅力、満載です!
晩秋の鎌倉、ぜひ味わってみたいものです。。。
しっとり落ち着いたお寺の境内で、ふーっと、肩の力を抜いてみたいです。
あぁ。。♪ 鎌倉が私を呼んでます~♪ *(^-^)*
投稿: ローズ☆リラ | 2009年12月10日 (木) 18時01分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
dekimaroさんのお写真は、青空と紅葉のコントラストが
美しいですね!
私は午後出かけたためか、晴れていたのに青空が撮れず
薄暗い感じになってしまいました。
八幡宮の大イチョウ、今年は一部が傷んでしまって
残念でしたね。
投稿: イリヤ | 2009年12月10日 (木) 10時16分
妙本寺は、自分も6日に行ってきました。
鐘楼前のカエデの紅葉がちょうど見ごろで、見事でしたね。
確かに真っ赤ではありませんが、このお寺さんの雰囲気に合っているようです。
帰りに八幡宮の大イチョウも見てきましたが、木の上のほうは既に散って、
ちょっとアンバランスな気がしました。
投稿: dekimaro | 2009年12月10日 (木) 00時30分