安国論寺のイチョウ
安国論寺門前の大イチョウが、黄色味を帯びて来ました。
白やピンクのサザンカも咲き始め、満開になるのが楽しみです。
イチョウの黄葉は11月、境内の紅葉の見頃は12月になると思われます。
黄葉も間近なイチョウ
« 信号機の名称変更 | トップページ | 安養院のススキとツワブキ »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
dekimaroさん、こんばんは!
境内にもイチョウがありますが、門前の方が黄葉が早く
見頃は若干ずれますね。
最近は電線といっても、太いケーブルが多くて、かなり
景観を損ないますよね。
電線の地中化が進むと、随分スッキリするでしょうけど。
投稿: イリヤ | 2009年10月30日 (金) 18時48分
18日にこの辺りを回ってきましたが、イチョウの黄葉はもう少し先のようですね。
この大イチョウは、参道の正面に見えるので、とても印象的です。
が、電線が前を横切っているので、これがちょっと残念ですね。
サザンカも咲き始めましたね。
投稿: dekimaro | 2009年10月29日 (木) 23時44分