« 今日の大巧寺 | トップページ | 稲村ヶ崎から坂ノ下海岸 »
9日,10日と、大巧寺のお隣「生涯学習センター」で、「姉妹都市物産展」が開催されました。鎌倉市の姉妹都市といえば、長野県上田市、山口県萩市、栃木県足利市、そしてフランスのニース。さすがにニースの物産は、ありませんでしたけど・・・。何か美味しそうなものがあるかな?と、のぞいてみたのですが、ソロソロ店じまいの時間だったため、品薄で残念!もっと早く行けば、足利市の八木節などのイベントも見られたようです。次回に期待しましょう!!
ひでばたさん、こんにちは!
次回は、芋ようかんを目標に行ってみます 豆太郎さん、八木節のお囃子がお気に入り? お祭りのようで、楽しかったんでしょうね
投稿: イリヤ | 2009年10月11日 (日) 14時25分
通りかかったので寄ってみましたよ。 足利の芋ようかんが激ウマ。 試食した瞬間にビビッ!と来たので買ってきました。 八木節もやっていて、豆太郎がお囃子を喜んでました。
投稿: ひでばた | 2009年10月10日 (土) 23時51分
ちゃるこさん、度々ありがとうございます♪
この物産展は、毎年今頃開催されているようですね。 もう少し早く行けば、野菜や果物等の特産物が 沢山並んでいたようです。 来年は是非
投稿: イリヤ | 2009年10月10日 (土) 22時17分
広報で見て、私も気になっていたのですが・・・。 信州の上田市には遊びに行ったこともあるので、 ぜひとも行ってみたかったです(>_<) また開催されるといいですね♪
投稿: ちゃるこ | 2009年10月10日 (土) 19時07分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ひでばたさん、こんにちは!
次回は、芋ようかんを目標に行ってみます

豆太郎さん、八木節のお囃子がお気に入り?
お祭りのようで、楽しかったんでしょうね
投稿: イリヤ | 2009年10月11日 (日) 14時25分
通りかかったので寄ってみましたよ。
足利の芋ようかんが激ウマ。
試食した瞬間にビビッ!と来たので買ってきました。
八木節もやっていて、豆太郎がお囃子を喜んでました。
投稿: ひでばた | 2009年10月10日 (土) 23時51分
ちゃるこさん、度々ありがとうございます♪
この物産展は、毎年今頃開催されているようですね。
もう少し早く行けば、野菜や果物等の特産物が
沢山並んでいたようです。
来年は是非
投稿: イリヤ | 2009年10月10日 (土) 22時17分
広報で見て、私も気になっていたのですが・・・。
信州の上田市には遊びに行ったこともあるので、
ぜひとも行ってみたかったです(>_<)
また開催されるといいですね♪
投稿: ちゃるこ | 2009年10月10日 (土) 19時07分