大巧寺のアガパンサス
今年は梅雨の合間の晴れの日が少ないような気がします。
それだけ梅雨らしい陽気が続いている鎌倉です。
大巧寺のアガパンサスが満開になりました。
涼しげな風情のアガパンサスは、最近市内のアチラコチラで見られます。
ピンクのアマギノクサキも満開。
木を折ったり葉をちぎったりすると、とてもいやな臭いがするので、そこからクサキ(臭木)という名がつけられたそうです。
チョット気の毒な名前ですね。
« 鶴岡八幡宮の大祓(おおはらえ) | トップページ | 番外編・・・城ヶ島 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
まっちゃん4649さん、こんにちは!
偶然にも、今日、城ヶ島方面に行ってきたんですよ。
本当に三浦辺りで「アガパンサスがきれい♪」と思って
帰宅したところです。
以心伝心でしょうか
今のところアガパンサスが一番きれいな鎌倉のお寺は
この大巧寺かと思いますが・・・
そうそう、日曜日は「第3回鎌倉検定」でしたね。
1級はかなり難しかったようですので、受験しなくて
よかったです
投稿: イリヤ | 2009年7月 7日 (火) 15時04分
アガパンサス あちこちでキレイですが、
三浦を歩いて(走って?)いると結構まとめて咲いています。
群生してると迫力あります。
あと何年かで、この花の名所
って言われるお寺が登場しますね、きっと(笑)
投稿: まっちゃん4649 | 2009年7月 7日 (火) 07時32分
youponさん、こんばんは!
いよいよ明日が本番ですね・・・

何だか私の方がドキドキしてきました
youponさんに激励コメントをお入れしようと思っていたのに
逆になってしまい、申し訳ありません。
明日は、日頃の勉強の成果を遺憾なく発揮されますよう
お祈りしております。
またどんな様子だったか教えて下さいね
投稿: イリヤ | 2009年7月 4日 (土) 23時26分
ちゃるこさん、こんばんは!
大巧寺、行かれましたか・・・
今日は、まぁまぁのお天気でよかったですね♪
他にもアガパンサスがきれいな所がありますので
その内、行ってみようと思います
投稿: イリヤ | 2009年7月 4日 (土) 23時17分
こんばんわ、イリヤさん
いよいよ明日は鎌倉検定。
大巧寺-産女霊神-おんめさま-ツバキ
成就院-108段-262株-虚空蔵堂-星(月)ノ井
近くてもなかなか行けない鎌倉の風景で、楽しませて&勉強させてもらいました。
どうもありがとうございました。
ちょっと勉強不足で、合格は?ですが、明日は精一杯戦ってきます。
いざ鎌倉へ!出陣!
投稿: youpon | 2009年7月 4日 (土) 22時45分
イリヤさん、こんばんは♪
イリヤさんのブログを拝見して、私も今日、
大巧寺に行って来ました(^_-)
薄紫色がとってもきれいでした!
投稿: ちゃるこ | 2009年7月 4日 (土) 19時36分