東慶寺の彼岸桜と「仏像特別展」
光照寺の後は、北鎌倉へ来ると必ず寄る東慶寺へ。
豊後梅が咲き残っている境内には、彼岸桜、ミツマタ、スイセン、クリスマスローズ、サンシュユ等も美しく咲き、参詣客は爛漫の春を楽しんでいました。
また、今年も「仏像特別展」が始まりました。
普段なかなかお目にかかれない水月観音様も拝観できますので、お時間のある方は是非。
「仏像特別展」-松岡宝蔵
期 間 : 3月7日(土)~5月10日(日)会期中無休
時 間 : 午前9時30分~午後3時30分
入館料 : 300円
出展 : 聖観音菩薩立像(重要文化財)
水月観音菩薩半跏像(神奈川県重要文化財)
観音菩薩半跏像(鎌倉市文化財)
釈迦如来坐像
阿弥陀如来立像(天秀尼念持仏)
聖観音菩薩立像(高村光雲作)
釈迦誕生仏(後藤清一作)
その他 : 初音火取母 (重要文化財)
常設の離縁状など
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉文学館 バラまつり 2015(2015.05.14)
コメント