平山郁夫展@芸術館
鎌倉芸術館で10日(火)まで開催されている「平山郁夫展~東西文化交流の道シルクロードの旅」に行ってきました。
鎌倉市は2007年に日本画家の平山郁夫氏に名誉市民の称号を贈りました。
それを記念して、今回、市主催の展覧会が開催されることになったものです。
平山さんは、1972年に鎌倉にアトリエを新築され、鎌倉市と中国・敦煌が友好都市となったことにも尽力されたそうです。
10時の開館直後に到着しましたが、会場のギャラリーは多くの観覧者の熱気に包まれていました。
年齢層は高めの方が多かったように思われます。
ギャラリーは3ヶ所に分かれていて、その1では、古代ローマの遺跡やアフガニスタンなどでの素描、2のメイン会場では、シルクロード・シリーズの大作が展示され、3では、若き日の欧州写生絵巻を始め、現在の画伯の写真、ビデオ等が観られます。
出品数は合計50点ほどですが、本画は圧倒されるような迫力に満ち、素描も水彩で着色されていて筆遣いをハッキリと感じ取ることが出来ました。
会場の殆どの場所に柵がないので、これだけの作品を間近で、しかも無料で観覧させていただけたのはありがたいことでした。
残りあと3日間、会期中は無休ですので、足を運んでみられてはいかがでしょうか?
☆☆「平山郁夫展~東西文化交流の道シルクロードの旅」☆☆
期 間 : 3月10日まで(無休)
開館時間: 10時~18時(入館は17時30分まで)
入場料 : 無料
« 龍宝寺 | トップページ | もうすぐ解禁・しらす漁 »
「今日の出来事」カテゴリの記事
- 日の出前の東の空を…(2015.10.19)
- スーパームーン@坂ノ下海岸(2015.09.28)
- 二重の虹が…(2015.09.09)
- 台風接近中(2015.09.08)
- 海開きなのに…(2015.07.01)
コメント
« 龍宝寺 | トップページ | もうすぐ解禁・しらす漁 »
ちゃるこさん、こんにちは!
平山郁夫さんの展覧会が鎌倉で開かれるのは初めてなので、前々から行きたいと思っていました。
子供の頃から絵は好きなんです。
芸術館では、様々な催し物が企画されていますよね。
機会がありましたら、是非!!
フワラーセンター、残念でしたね。
お天気が安定してくれるといいんですが・・・
投稿: イリヤ | 2009年3月 8日 (日) 15時09分
イリヤさん、こんばんは!
今日は芸術鑑賞をされていらしたのですね♪
芸術館での催しものに興味はあるのに、
まだ一度も足を運んだことがないのです。。。
今日は諸事情でフワラーセンターに行けませんでした
(>_<)
またお天気が悪くなるみたいなので残念です。
桜・・・見に行きたいです♪
投稿: ちゃるこ | 2009年3月 8日 (日) 01時31分