収玄寺のロウバイ
日陰は少々風が冷たいものの、日向はとても暖かな日でした。
他では終盤に近いロウバイですが、収玄寺ではまだきれいに咲いています。
福寿草も顔を出して来ました。
ロウバイ
« 荏柄天神社の針供養 | トップページ | ワカメ干しに大忙し »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
コメント