静かな光明寺
材木座海岸まで来たので、すぐそばの光明寺へ新年のご挨拶に向かいました。
広々とした境内には、参拝者も少なく、静寂そのもの。
その内、本堂で読経が始まりました。
山門下から見た境内
« 今日の材木座海岸 | トップページ | 英勝寺・門前の梅 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
ピータンさん、こんばんは!
光明寺の境内は、桜の季節が一番華やかです。
上手には撮れないですけど・・・
今は特に花がないですが、凛とした空気が漂って、とても好きな空間です。
テレビ放送のお知らせ、ありがとうございました。
忘れないように今から録画予約しておきますね
投稿: イリヤ | 2009年1月15日 (木) 21時46分
こんばんは イリヤさん。
光明寺の素晴らしい写真を拝見致しましたが、
春桜の咲く頃の光明寺は、
イリヤさんの撮影が上手いので、
特別に輝いて見えますね。
又いま再建工事中の建物も完成がお楽しみですね。
お知らせ。
先に紹介したわが家の近くの小さな湖、
クッチャロ湖と白鳥とかワシなどのようすを、
今週18日の日曜日NHKテレビ朝の番組で、
(7時45分~8時)
さわやか自然百景で放映される予定です。
時間が有りましたらご覧になってください。
投稿: ピータン | 2009年1月15日 (木) 20時06分
niinuma_tさん、ご訪問&コメントありがとうございます!
niinuma_tさんの「鎌倉撮影情報」で、普段あまり行かない北鎌倉等の様子を知ることが出来て、有り難く思っております。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
投稿: イリヤ | 2009年1月14日 (水) 13時56分
克明に丁寧な記事に感動しています。これからも楽しみにしています。
投稿: niinuma_t | 2009年1月14日 (水) 09時34分