長谷寺の紅葉と銀燦堂
朝から青空が広がり、暖かな鎌倉です。
長谷寺では、一部で紅葉が始まっていますが、全体としては今一歩という感じ。
フユザクラ(十月桜)、ザルギク、ツワブキ等がきれいに咲いています。
22日(土)から恒例の紅葉ライトアップが始まるため、境内のアチラコチラにライトが設置されていました。
また、ライトアップの期間に合わせて、経蔵をアルミ箔ですっぽりくるみ、銀色に輝くお堂「銀燦堂(ぎんさんどう)」を誕生させようとの作業中でした。
長谷寺は、常に様々なイベントを考えているようですね。
今年の「紅葉ライトアップと併催イベント」の詳細は、こちらをご覧下さい。
放生池周辺の紅葉
« 鶴岡八幡宮の紅葉-2 | トップページ | 稲村ヶ崎からの富士山 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 長谷寺の紅葉と銀燦堂:
» 銀燦堂・長谷寺/鎌倉(08秋) [京の昼寝〜♪]
銀燦堂&長谷寺
11月29日(土) HP 「長谷寺」 鎌倉は紅葉の名所が幾つもありますが、四季を通して様々な花が見られるのはやはり長谷寺ですね〜 鎌倉に来ると決して素通りできないスポットですね
天気がいいと最高の眺めです
銀燦堂
現代美術作家・渡辺五大さんによるインスタレーション展、「銀燦堂」が開催されていました 「経蔵」をアルミ箔で覆い、銀色に輝くお堂が出現まるで京都の銀閣寺が現... [続きを読む]
こんにちは、ピータンさん。
鎌倉の紅葉はこれからが本番です。
さすがに花の種類は限られてきましたが、今年はどこもフユザクラがきれいに咲いているようです。
春の桜ほど華やかさはないのですが、花期が長いので嬉しいです。
そちらはもう雪の便りが聞こえてきそうですね。
どうぞお風邪などひかれませんように
投稿: イリヤ | 2008年11月18日 (火) 16時35分
おはようございます イリヤさん。
綺麗な紅葉を お見せ頂きありがとうございました。
鎌倉の紅葉は此れから先も見頃のようですね。
いろんな行事なども各地で有って、
お楽しみがいっぱいですね。
まだ花などが咲いていて 此方から見ると夏のような、
感じが致しますね。
当方では野山とかの木々の葉もすっかり落葉して、
まだ積雪してませんが 冬将軍の到来も眼前ですよ。
投稿: ピータン | 2008年11月18日 (火) 06時50分