浄智寺のススキ
行楽日和となった今日、北鎌倉は観光客で賑わっていました。
浄智寺の山門手前では、ススキが陽を受けて輝いています。
鎌倉で「ススキ」といえば永福寺跡(ようふくじ・あと)でしたが、復元のための造成工事が始まったため、あのススキ野はもう見られないのでしょう。
総門手前
今日は浄智寺に行く人よりも、左側の道を通って源氏山方面へハイキングに行く人が多いようでした
本堂(曇華殿)
過去・現在・未来を意味する阿弥陀・釈迦・弥勒の木像三世仏座像が安置されています
NHKが内部の取材をしていました
« 海蔵寺のシオン | トップページ | 東慶寺の秋の花々 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
コメント