« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
デパートや高級スーパーなどで人気のアナンさんのカレー粉をご存じの方も多いと思います。
アナンさんは鎌倉在住のインドの方で、本場のスパイスを日本で調合・販売しています。
通販でも手に入りますが、私は「丸七商店街」の中にある輸入食料品店「七孔堂」で買っています。
東急ストアのそばの「丸七商店街」は、魚・ウナギ・花・野菜・雑貨等々のお店が入っている昭和の香り漂う商店街で、掘り出し物に出会えるかもしれません。
商品を山と積んだ「七孔堂」の店内を見ていると何となく懐かしさを覚えます。
<追記>
2011年途中から店主ご夫妻が体調を崩され、しばらくの間お休みされています。
挽肉と沢山の野菜を使ったキーマカレーがマイブーム。
アナンさんのカレー粉100%でなく、市販のカレールー少々、缶入りカレー粉少々をブレンドして作っています。
七孔堂の店頭
段葛の桜並木は黄葉が始まり、秋の訪れを感じさせられます。
鶴岡八幡宮では、14日から16日の例大祭を控え、流鏑馬(やぶさめ)道の準備が整っていました。
夏休みに工事をしていた鶴岡幼稚園のお色直しも終わったようです。
<鶴岡八幡宮・例大祭>
14日…午後6時~ 宵宮祭
15日…午前10時~ 例大祭
午後1時~ 神幸祭
16日…午後1時~ 流鏑馬神事(小笠原流)
騎射が始まるのは例年2時頃からです
黄葉が始まった段葛の桜
最近のコメント