常栄寺の夏
毎年、今頃はアラゲハンゴンソウ(荒毛反魂草)の群生が見られる常栄寺。
今年は、なぜかグッと少なくなってしまいました。
フヨウやカクトラノオの姿も見られず、少々寂しい境内でした。
アラゲハンゴンソウと狸さん
« 本興寺のサルスベリ | トップページ | 長谷寺門前 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント
« 本興寺のサルスベリ | トップページ | 長谷寺門前 »
ピータンさん、ありがとうございます。
アラゲハンゴンソウなんて、なかなか覚えにくい名前ですよね。
例年は、見事に群生しているのですが、今年は寂しかったので、お隣の狸さんに登場していただきました。
ソフトボール、私もズッと見ていました。
最後は思わず、涙、涙・・・
投稿: イリヤ | 2008年8月22日 (金) 09時45分
おはようございます イリヤさん。
ソフトボール決勝で米国を破り、
悲願の金メダル良かったですね。
ただ黙々と投げ抜いた上野投手が凄い。
アラゲハンゴンソウってちょっと、
難しそうな名前の花ですが、
でも可愛い花ですよね。
横の狸ちゃんと何となく合いそうな、
花ですね。
イリヤさんの写し方が上手いですね。
投稿: ピータン | 2008年8月22日 (金) 06時30分
まっちゃん4649さん、確かにかわいそうな名前ですね。
それぞれ、いわれはあるのでしょうけど、花の名前には本当に気の毒と思えるものが結構ありますね
投稿: イリヤ | 2008年8月17日 (日) 10時48分
荒毛反魂草・・・!?
とても花の名前とは思えません(><);
『こんな呼び方は止めましょう(?)』って言いたいくらい、かわいそうな名前・・・でしょ (?)
投稿: まっちゃん4649 | 2008年8月17日 (日) 08時54分
ちゃるこさん、こんばんは。
市内のアチコチで、百日紅が見頃を迎えていますね。
来客とオリンピック観戦に忙しく、散歩から遠ざかっていました。
久しぶりに歩いたところ、やはり暑さに勝てず、早々に引き上げましたよ
投稿: イリヤ | 2008年8月16日 (土) 23時13分
イリヤさん、こんばんは^^
本覚寺、本興寺ともに見事な百日紅ですね♪
最近は道路脇の百日紅も見頃で、車窓から
楽しんでいますヽ(^o^)丿
もう少し涼しくなったら、鎌倉散策を再開
しようと思っている今日この頃です^^;
投稿: ちゃるこ | 2008年8月16日 (土) 22時17分