今日の浄光明寺
浄光明寺にも立ち寄ってみましたが、こちらのサルスベリは、まだ殆ど咲いていません。
サルスベリと並んで、これも真夏の象徴のような花、キョウチクトウが元気でした。
キョウチクトウ
« 海蔵寺のサルスベリ | トップページ | 鎌倉検定2級合格!! »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
ちゃるこさん、お暑うございます。
海蔵寺の百日紅、とてもキレイでしたよ。
昨年の今頃は、本覚寺でも大分咲いていたのですが、今年は遅れているようですね。
江ノ島の花火がご自宅から観られるなんて羨ましいです。
納涼会、楽しんで下さいね
投稿: イリヤ | 2008年8月 3日 (日) 17時24分
朝顔や向日葵と並んで、百日紅は夏の代表花ですね♪
まさに紅色!とってもきれいですよね^^
江ノ島花火が自宅から観られるので、今年は自分の両親を呼んで納涼会をする予定です。
翌日は八幡様のぼんぼりを見ながら、本覚寺の百日紅を
見に行こうと思っています。
投稿: ちゃるこ | 2008年8月 3日 (日) 16時28分