東慶寺のイワガラミ
« 明月院の紫陽花と花菖蒲 | トップページ | 長谷寺の紫陽花と花菖蒲 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
« 明月院の紫陽花と花菖蒲 | トップページ | 長谷寺の紫陽花と花菖蒲 »
« 明月院の紫陽花と花菖蒲 | トップページ | 長谷寺の紫陽花と花菖蒲 »
こんにちは、ピータンさん。
鎌倉では、ハナショウブとアジサイが綺麗な季節です。
私もイワガラミは初めて見ました。
木に巻き付いているのは時々あるようですが、これだけ広範囲に咲いているのは珍しいそうですよ。
ガクアジサイは、周りの花びら(装飾花)だけが開き、それがちょうど額縁のように見えます。
アジサイの花びらは4枚以上あるのにイワガラミは1枚しかないので、区別がつきます。
投稿: イリヤ | 2008年6月15日 (日) 11時30分
こんにちは イリヤさん
ハナショウブが満開?綺麗に咲いてますね。
イワガラミとガクアジサイは初めて、
見る花ですがイワガラミってつるが伸びて、
広範囲に咲くのですね。
ガクアジサイに似た花で白いのは花でなくて、
葉っぱですかね。?
珍しい花をありがとうございます。
投稿: ピータン | 2008年6月15日 (日) 09時02分
ちゃるこさん、こんばんは。
先日は北鎌倉の情報をありがとうございました。
明月院は、平日でもさすがに大混雑ですね。
参道の写真は、人の波が途切れるのを待つ何人かのカメラマンがいたので、私も便乗したものです。
東慶寺のイワガラミ、昨年から公開されたのですが見逃したため、今年は是非見たかったのです
投稿: イリヤ | 2008年6月14日 (土) 21時13分
イリヤさん、こんばんは♪
明月院に行かれたのですね!
さすがイリヤさんのお写真は素敵です★
朝一番でももう並んでいるんですねぇ。。。
私は真昼間に行ったので、誰もいない写真は
撮れませんでした(笑)
東慶寺にこんな素敵なところがあるのですね!
投稿: ちゃるこ | 2008年6月14日 (土) 20時48分