明月院の紫陽花と花菖蒲
昨日は、やや肌寒い小雨の一日でしたが、今日は朝から爽やかな晴天です。
8時30分の開門に合わせて出かけた明月院。
平日ですが、既に数十人が行列していました。
境内のアジサイの8~9割はブルーの姫アジサイで、淡い青から深い青に日毎に変化してゆきます。
お寺の方のお話では、今年は例年に比べて色づきがかなり遅いとのこと。
私の印象でも、見頃はもう少し先かと思われました。
でも、この週末は最高に混み合うのでしょうね。
9時15分頃、本堂の後庭園が開場しました。
ハナショウブの季節と紅葉の季節に公開される後庭園は、手入れが行き届いていて美しいのですが、入山料300円の他に拝観料500円は、少々お高い気がします。
・・・と言いつつ、拝観しているのですが。
« 極楽寺から御霊神社へ | トップページ | 東慶寺のイワガラミ »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント