成就院から虚空蔵堂
光則寺の後、また成就院へと足が向いてしまいました。
今日も、大勢の観光客が引きも切らずに訪れています。
アジサイは、週末からの強い雨にさすがにやや疲れた様子を見せていました。
ソロソロ終盤でしょうか・・・
その後、成就院の向かい側の虚空蔵堂(こくぞうどう)へ。
以前は土手に見事なアジサイが咲き乱れていたのですが、最近は大分少なくなってしまいました。
こちらに祀られている「虚空蔵菩薩」の説明書を戴いてきて、先ほど読みました。
この菩薩を拝すると頭脳明晰となり、過去、現在、未来のあらゆる方向におられる一切の仏様を拝んだのと同じ効能があり、信ずるものは、この世でも来世でも救済されること間違いなし、という有り難い仏様だそうです。
もっと、チャンと拝んでおけばよかった・・・
« 光則寺の紫陽花と半夏生 | トップページ | 鎌倉検定2級合格 !? »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント