貞宗寺のアジサイ
« 成就院は大賑わい | トップページ | 変わり種? »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント
« 成就院は大賑わい | トップページ | 変わり種? »
« 成就院は大賑わい | トップページ | 変わり種? »
« 成就院は大賑わい | トップページ | 変わり種? »
« 成就院は大賑わい | トップページ | 変わり種? »
ひでばたさん、こんばんは。
このお寺は、梅とハクモクレンもきれいです。
近くに用事がないと滅多に行きませんけど・・・
長谷寺で毎年いただく団扇に沢山の種類の紫陽花が載っていますが、なかなか見分けがつきませんね
投稿: イリヤ | 2008年6月18日 (水) 23時19分
この時期、いかに観光客にまみれないで紫陽花を楽しむかがテーマなのですが、植木のお寺はノーマークでした。
さすがイリヤさんです!
4枚目の写真の紫陽花、形・色ともにステキな品種です。
最近は紫陽花も色々な品種があるようですね。
投稿: ひでばた | 2008年6月18日 (水) 23時04分