大雪の節分、一転して快晴の立春・・・と文字通り季節の分かれ目でした。
今日も昨日に続いて快晴、雪は大分解けてきましたが、まだ日陰に残った雪が凍結して、朝はこわごわ歩いています。
鶴岡八幡宮では、梅が大分咲いてきて、ほのかな香りが漂っていますが、大石段の河津桜は、まだ蕾のまま。
舞殿で、また周囲の工事をしていました。
南側のエントランス部分が取り外され、西側に仮置きされています。
梅がきれいです
「ぼたん庭園」の寒牡丹も見頃です
中の様子はこちらをご覧下さい
河津桜の開花が待たれます
雪の残る源氏池
工事中の舞殿と取り外されたエントランス部分
« 雪の節分 |
トップページ
| 常栄寺の梅 »
« 雪の節分 |
トップページ
| 常栄寺の梅 »
コメント