安国論寺の黄葉
安国論寺では、山門前のイチョウが大分黄葉してきました。
市の天然記念物のサザンカは、まだ咲き始めたところですが、他のピンク、白の八重などのサザンカは、きれいに咲いています。
モミジの紅葉は、まだ1ヶ月以上先のようでした。
« 今日の坂ノ下海岸 | トップページ | 長谷の市は中止です! »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
こんばんは~ ピータンさん。
鎌倉も花が少なくなって来て、11月の主役はサザンカでしょうか?
紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月上旬ですが、今年は更に遅れるかもしれません。
北海道ほど鮮やかな紅葉は期待できませんが、またその季節になりましたら、ご紹介させていただきますね。
お風邪など召されませんように(^-^)/
投稿: イリヤ | 2007年11月 8日 (木) 21時28分
こんばんは~イリヤさん
イチョウが少し黄色く色ずき始めましたね。
ピンクと白のサザンカがとっても綺麗ですね。
鎌倉の木々の紅葉は12月に入るのですか?。
又 その時はお楽しみですね。
北海道は紅葉も終わり少しさびしい感じですよ。
今日は立冬ですね 雪は降ってませんが、
寒い毎日が続いています。
投稿: ピータン | 2007年11月 8日 (木) 20時16分