実りの秋、龍宝寺
龍宝寺の山門辺りから、子供達の賑やかな声が聞こえてきました。
境内にある幼稚園の園児達が、そろそろ帰りの時間なのか、お迎えのママさん達の車がズラッと並んでいます。
いつも季節の花の絶えないお寺ですが、大きな木にたわわに実った柿が、最初に目に入りました。
あちらこちらにピンクや白のコスモスが揺れ、奥の方に10月桜がきれいに咲いています。
もう少し早ければ、キバナコスモスが至る所に咲き乱れているのを見られたのですが、もう殆ど終わっていて残念でした。
« 線路沿いの秋 | トップページ | 長谷寺のシュウメイギク »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
まっちゃん4649さん、こんばんは。
私は殆ど平日に行くので、元気な子供達にいつもパワーをもらっています。
でも、たまには静寂も味わってみたいですね(^-^)
広い境内に厳かな本堂、季節の花々・・・いいですね♪
投稿: イリヤ | 2007年10月18日 (木) 20時40分
龍宝寺は、平日は元気な幼稚園児の声が響き・・・
休日は、ウソのような静寂に包まれます ♪
大好きなお寺。。。マイ・フェバレット(!)です。 (^^)/
投稿: まっちゃん4649 | 2007年10月18日 (木) 20時23分
ピータンさん、こんにちは。
柿は美味しいですよね。
食欲の秋・・・とはいうものの、私は四季を通して食欲が衰えないのですが(^^;
そちらは、初雪が降ったそうですが、紅葉の見頃でもあるのですね。
鎌倉では、一部に一足早い紅葉が見られますが、本格的な見頃は、11月末から12月になります。
今日は、いよいよパ・リーグのクライマックスシリーズ最終戦ですね。
ピータンさんは、落ち着いていられないのでは?
投稿: イリヤ | 2007年10月18日 (木) 11時12分
おはようございます イリヤさん
実りの秋 食欲の秋は良いですね。
何を食べても 美味しいですもね。
もう こちらのデパートにも秋の味覚柿などが
出てますが ちょっと高めな値段ですよ。
コスモスが綺麗に咲いてますね
こちらは花などは殆ど咲いてませんが
紅葉が見ごろを迎えています。
投稿: ピータン | 2007年10月18日 (木) 06時58分