宝戒寺のハギ
萩寺として名高い宝戒寺。
参道のハギは、まだほとんど花をつけていませんでした。
境内は、チラホラと咲き出しましたが、見頃はもう少し先です。
白いヒガンバナ、またスイフヨウがきれいでした。
« 鶴岡八幡宮のお祭り | トップページ | 浄智寺のススキとシオン »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
ひでばたさん、こんばんは。
残念ながら、まだチョット早かったです。
お友達を案内された方が、「早すぎてごめんなさい」と謝っていましたが、仕方ないですよね。
ちなみに、昨年の見頃は9月25日頃でした。
投稿: イリヤ | 2007年9月14日 (金) 23時34分
宝戒寺ですね!
この週末行こうかと思ってたんですけど、
萩はまだ早いんですね。
情報ありがとうございました。
投稿: ひでばた | 2007年9月14日 (金) 23時00分