快晴の鎌倉文学館
鎌倉文学館への坂道は、緑が鬱蒼としているので、とても涼しく気持ちよく感じられます。
頭上では、過ぎゆく夏を惜しむかのようにツクツクボウシが一斉に鳴いていました。
快晴の庭園から、真っ青な由比ヶ浜が望めて、幸せな気分に浸れます。
今月の24日までは、「ともだちってなんだろう? 中川ひろたかと『ともだち』展」が開催されています。
なお、くん蒸と展示替えのため、9/25(火)~10/5(金)は休館ですので、ご注意下さい。
10/6(土)から「中原中也 詩に生きて」が開催されます。
« 光則寺にも秋の訪れ | トップページ | 安国論寺のホトトギス »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
ピータンさん、こんばんは~
鎌倉文学館は、加賀百万石で知られた、旧前田侯爵家の別邸で、鎌倉市に寄贈されたものです。
室内に入ると、ステンドグラスが特にすばらしく、窓越しに見る由比ヶ浜の景色はすてきですよ。
家からは、歩いて15分くらいの所にありますので、いつでも行かれるのは幸せですね(^-^)v
投稿: イリヤ | 2007年9月23日 (日) 21時52分
イリヤさん こんばんは~
鎌倉文学館て歴史を物語るような、
立派な建物ですね。
この場所はイリヤさんの所から遠いのですか?
木々が青くて森林浴をしながらの、
散歩コースが良い所ですね。
投稿: ピータン | 2007年9月23日 (日) 21時31分