ヤマユリ
神奈川県の花「ヤマユリ」、近頃は見る機会が少なくなってしまったような気がします。
笛田の道路沿いの斜面に咲いていました。
« 光則寺のハンゲショウ | トップページ | 青蓮寺(しょうれんじ) »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
サニー55さんは、鎌倉高校ご出身なんですね!
青春時代を思い出していただけたようで、私も嬉しいです。
少し前までは、本当にあちらこちらで見かけたヤマユリですが、最近は探して歩くようになってしまいました。
ヤマユリには、凛とした気高さがありますよね。
投稿: イリヤ | 2007年7月 6日 (金) 14時56分
ヤマユリは私の大好きな花の一つです
母校である鎌倉高校の裏山にも咲いていたのを思い出しました(あれから早、・・・十年)
これが咲くと、もうすぐ夏休みだったなぁ~
探せば市内にもまだ自生地があるんですね
写真を見るだけでも当時の懐かしい香りが漂って来るような気がします
投稿: サニー55 | 2007年7月 6日 (金) 00時34分