海蔵寺のノウゼンカズラと桔梗
ノウゼンカズラが咲き始めると、やはり海蔵寺も忘れてはいられません。
谷戸の奥のお寺に到着し、まず出迎えてくれたのがハギ。
地面すれすれくらいに刈り込んであったハギも、すっかり葉が繁り、早くも花が咲き始めていました。
山門をくぐると、ノウゼンカズラの朱色とキキョウの紫が眼に飛び込んできます。
ノウゼンカズラは、咲き始めたところで、まだ満開には間がありそうでした。
本堂裏の庭園には、ハンゲショウとスイレンが涼しげに咲いています。
« 鶴岡八幡宮・明日は七夕 | トップページ | 大巧寺のアガパンサス »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント