光則寺のアジサイ
« 夏の準備中 | トップページ | 浄光明寺の泰山木 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
コメント
« 夏の準備中 | トップページ | 浄光明寺の泰山木 »
« 夏の準備中 | トップページ | 浄光明寺の泰山木 »
« 夏の準備中 | トップページ | 浄光明寺の泰山木 »
« 夏の準備中 | トップページ | 浄光明寺の泰山木 »
ピータンさん、こんばんは。
鎌倉は気候が適しているのか、アジサイが多い土地です。
お寺だけでなく、あちらこちらの民家や路地裏でも、色々な種類のアジサイを見かけます。
これからしばらくの間、楽しめそうですよ。
山形では落雷で火災が起き、亡くなられた方もいらっしゃるようで、雷は怖いですね。
そちらはまだ寒い日もあるようですが、お風邪などひかれませんように・・・
投稿: イリヤ | 2007年6月 7日 (木) 20時54分
アジサイにも数多くの種類が有るのですね。
何かお寺とアジサイの花も似合うようですね。
綺麗に咲いてるアジサイの花って、
良いですね、心が和みますもね。
此方は昨夜凄い雷雨でしたよ。
そして今日は又肌寒い天気です。
投稿: ピータン | 2007年6月 7日 (木) 18時49分