成就院は残念!!
昨年末の大雨と防災工事の影響で、参道のアジサイは期待出来ない・・・と聞いていた成就院ですが、一応確認に行ってきました。
結果は、思っていた以上に寂しいものでした(>_<)
また来年に期待しましょう!
咲いているのは、ごくわずか・・・
ちなみに去年の今頃(↓)は、見物客もスゴイ!
でも、山門前のヤマボウシ、境内のハマナス、ナツツバキ、イワタバコ等は、元気に咲いていました。
ヤマボウシ
ハマナス
ナツツバキ
イワタバコ
成就院のお向かい、虚空蔵堂のアジサイも花がとても少ないです。
« 御霊神社のアジサイ-2 | トップページ | 長谷寺は大盛況! »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
ピータンさん、こんばんは。
ハマナスは、北海道や東北の海岸に多いらしいですね。
知床旅情の歌詞にも出てくると思ったのですが、ピータンさんのお住まいは宗谷でしたね?
上の写真というのは、ハマナスのすぐ上の白い花ですか?
それでしたら、ヤマボウシで、数メートルの大木のてっぺんに真っ白い花が咲いていました。
青空でないので、空との境いが分かりにくいのですが。
投稿: イリヤ | 2007年6月 9日 (土) 18時39分
こんにちは
アジサイは色々な種類の花びらがきれいですね。
ハマナスも咲いてるのですね。ハマナスは、
我が街の花です、こちらで、
咲き始めるのは7月の上旬頃から咲き始めます。
上の写真もアジサイなのですか?
投稿: ピータン | 2007年6月 9日 (土) 18時16分