光明寺
光明寺のアジサイも色づいてきました。
真っ赤なタチアオイがとても鮮やかです。
夏を感じさせてくれる花ですね。
本堂右手の浄土式枯山水の石庭「三尊五祖来迎の庭」のサツキは、残念ながらピークを過ぎたところでした。
これからは、本堂左手「記主庭園」の古代ハスの開花が楽しみです。
« 葛原岡と源氏山のアジサイ | トップページ | 夏の準備中 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
まっちゃん4649さん、こんばんは。
諸先輩方のお写真を拝見すると、大変勉強になります。
同じ花を撮るにも、何とか鎌倉らしい雰囲気を出そうとすると、かなり無理な体勢になることもありますよね(^_^;)
投稿: イリヤ | 2007年6月 5日 (火) 21時27分
フフフ・・・♪
同じような角度で写真を撮ってるってことは、このタチアオイの前で、同じ格好でカメラを構えてたんですね・・(笑えます^^)
投稿: まっちゃん4649 | 2007年6月 5日 (火) 20時59分