鶴岡八幡宮・節分
鶴岡八幡宮では、午後1時から本宮で、引き続き舞殿で神事が行われ、その後、1時45分くらいから豆まきが始まりました。
神職・年男・年女・そしてミス鎌倉も豆まきに加わります。
こちらもものすごい人出で、転んだり眼鏡をなくしたりする人が続出。
怖くなって遠巻きにしていたら、奇跡的に私の胸元に福豆が飛んで来て、1個ゲット。
但し、「はずれ」でしたが・・・
「鎌倉の年中行事」カテゴリの記事
- 鎌倉宮の節分祭-2016(2016.02.03)
- 本覚寺の本えびす~妙本寺(2016.01.10)
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 国際交流フェスティバル2015@高徳院(2015.11.01)
- 長谷の市-2015秋(2015.10.25)
コメント