葛原岡神社
昨年11月に訪れたときは、本殿造営中であった葛原岡神社。
今日は、銅葺きの屋根がまばゆい新本殿を拝むことが出来ました。
階段は、まだビニールシートで覆っていて、周囲に猫よけの薬を置いているところから、野良猫対策でしょうか?
入り口の鳥居手前には、ツバキ、サザンカが咲き誇り、参道にはスイセンがヒッソリと咲いていました。
本殿
サザンカ
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
コメント