年末の光則寺
今朝は我が家の庭で、この冬初めて氷が張っていました。
もう明日は大晦日、光則寺の山門は新年を迎える準備万端です。
静かな境内に、「数寄屋」という名のワビスケ、ミツマタ、マンリョウが彩りを添えていました。
« 安国論寺からの富士山 | トップページ | 江ノ電長谷駅のライトアップ »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
コメント